写真は、今日もらった福袋。中には私の好物の日本のお菓子がどっさり入っている。娘たちからのプレゼントだ。一つ一つ、私の好きなお菓子なので、よく知ってるなーと驚く。私はこんなにドンピシャなプレゼントを娘達に上げられているだろうか?(笑)先日、お正月に日本のスーパーでお菓子の福袋を買うためにみんなで並んだ思い出の話をしていたから、こういうものを思いついたのかな?
また一つ歳を取ることになったが、まあ、これもいいのかな、って気持ちになってきた。だって、これまでの人生でどれだけ色んな事を経験し、いろんな人に出会った?それ全部で、今の自分ができている。やっぱり一年一年が、愛おしく思えてくるよね。
********************************************
色々試してここがおすすめ。英語・フランス語は自宅で上達が可能! ネイティブスピーカーの友達作りからプロの先生の指名まで一か所でできる。下のリンクからメンバーになると特典あり!
********************************************
今年の初めに書いたブログに、新年の抱負が3つあった。もうすぐ4月なので、ちょっと振り返ってみよう。
1.PEQの情報サイトを始める。(目標1月2週目スタートで4月くらい までに過去記事をまとめる?)
→ 予定変更 日記的な自分の体験を書いているものと、PEQの情報をきっちりと分けて、情報サイトを作ろう!その方がきっとみんな読みやすいはず…と思っていたのだが、この件は中止になった。
なぜかというと、まず一つは、最近…というか、私がモントリオールに来てからCSQにたどり着くまでに、信じられないくらいの状況の変化があった。なので、私一個人の体験談として、物語として足跡をここに残しておくことには意味があるのかもしれないが、情報としては今から始めるみなさんの役に立たないというリスクが高すぎる。最近、特にそういう思いを強くしたので、「PEQはこうすれば絶対大丈夫」みたいな必勝法はない、という結論に至った。実際、私もどれだけ軌道修正したかわからない。
もう一つには、実はPEQをしている仲間たちに、そういう情報サイト作ろうと思っている、と宣言したら、
「いや、寧ろ個人的な経験談だから面白いんじゃないの?わざわざ分ける必要ないんじゃ?」
という意見をいただいた。どっちかというと、読み物的な感じで読んでいただいているということなのかもね。
結論…今までのままのスタイルを続ける…が、そろそろ独自ドメインに移行しようかなと検討中だ。
2.語学レッスンの開始(ITALKIが承認してくれたらすぐスタート)
こちらは、残念なことに、Italkiにリジェクトされてしまい、今頓挫中。リジェクトの理由は、「ビデオに目新しさがないから。」(泣)
こちらは、時間が取れたら、ビデオを新しく作り直して再トライする。
でも、永住権申請の方が優先順位が高いので、当分お預けだ。
3.フランス語で何か学ぶ(1月第2週目からスタート)
本当はコミュニティセンターでワードプレスの授業を受けようと思っていたが、オリエンテーションに行ったら、生徒が3人くらいだし、まだブログを作ったことのない人の入門コースだった。しかも、3人のうちの一人がすっごい饒舌なロシア人のおじちゃんで、最初はとても親切だし、フランス語が上手いし、彼と話していたらフランス語が上達しそうだなと思っていたが、なんか妙にアジア人女性好きの人だったらしく、なんかやたら親切にされて却って引いてしまった(苦笑)そんなこんなで、結局このクラスは見送ることにした。他にも習ってみたいことがあるので、クラスが見つかったら、こちらは春からでも始めたいと思う。
…ってことで、まだ何も始まってないじゃん!(笑)でも、やっぱり状況が変わっていくから、目標もそれに合わせて変化させていかないといけないってことなのね。
そして、今日からまた新しい一年が始まるって意味で、人生の抱負もここに書いておこう。
私が、モントリオールに来てからの2年、このブログを続けてきて、また、他のアクティビティなども通じて実感したこと。
私は、書いて表現することが好きだし、生きがいを感じるな、ということ。書くことを通じて人に関わっていくことも好きみたい。
語学の学習も含めて、今後は書くことをもっと磨いていきたいと思っている。
私の尊敬するStephen Krashen教授という人が、人は書くことで頭が整理されてくるし、賢くなるとセミナーで言っていた。私もそう思う。しかも、第一稿は常に駄作だとも聞いた。文章とは何度も何度も書き直して磨いていくものなのだと。このブログも、大抵木曜日に書くことが多いが、投稿した後に20回くらい読み直して、気が付いたところから書き直しているので、1週間たつと、中身が著しく変わっている週もたまにある(笑)次の記事が投稿される頃には、そろそろ落ち着くといった感じだ。皆さん、過去記事を読んで中身が変わっていたら、それは、この書き直しが進んでいたためなので、ご容赦を!
********************************************
カナダ情報&モントリオール情報、フランス語情報など、週に一回程度、プラス他の方の経験談など折々投稿して、PEQの生の声を伝えていきたく思っています。
うまい話には、乗せられず、常に、自分の常識と情報を照らし合わせて、どんな情報を読むにしても文脈に隠れた真実を汲み取ることを意識してみましょう…なーんて、慣れない海外の情報だからむずかしいとは思いますが、自分の人生に最良の判断を下せるのは自分しかいません。
状況は常に変わっていきますので、PEQが本当に自分の条件に最適なのかどうか、必ず最新情報を一つ一つ確認して決めていかれることを強くお勧めします。
コメント、または、直接メールにて感想などいただくと、さらに励みになります(笑)
直接のお問い合わせは右上メニューからどうぞ。
********************************************
ご返信ありがとうございます。そして勉強方法もご教授どうもありがとうございます。最近少し勉強をし始めたのですがもっぱら文法ばかりに取り掛かっていました。発音もしっかり勉強し始めたいと思います。これでもかとういくらい覚えることが次々と出てきますが、フランス語の勉強今のところ楽しんでいます。そうですよね、PEQを目指すのですから最初からフランス語優先でいいいですよね!!今からコツコツ勉強して私もちえこさんのようにCSQ取得できたらと思います。これからも応援しています!!
がんばって、そして楽しんでくださいね。あと、PEQ以外のオプションもしっかりチェックされてから決めた方がいいと思います!:
ご返信どうもありがとうございます。詳しく教えて頂きどうもありがとうございました。すべての情報を集めてらっしゃるのですね。英語がそこまで得意ではないので専門用語を理解できるか不安ですが頑張ってみます。
フランス語B2を達成できるのは20%ほどなんですね、、、その中で合格されたちえこさんはすごいと思います。語学を勉強するにあたって何かコツなどあるんでしょうか?私も日本にいる間にフランス語勉強にとりかかろうと思います。
みかんさんへ
コツですか…私の場合は、英語がかなり助けになったと思います。単語が似ているものが結構多いんですよね。ただ、現時点で英語がそこまで得意ではないなら、寧ろ最初からフランス語を優先するのもいい選択肢かなと思います。これはその人の英語とのかかわり方により、大きく違うと思います。
後、英語の勉強の時もそうだったんですが、最初に発音を徹底してやることですね。発音がいいと聞き取りも伸びるので、最初上手くなるまでに時間がかかりますが、変な発音の癖が定着する前に、きちんと学ぶことは大事だと思います。私は最初の2カ月くらいは発音以外やってなかったくらいでした。ケベック政府が求めるのはリスニングとスピーキング力なのですが、それができるようにするには結局4技能を全部上げる必要があります。私は、完璧主義からは程遠い人間で、8割できてたら先に進むタイプなので(笑)文法にはあまり執着しないでここまで来てしまいましたが、ここからさらに上のレベルに行くには、文法をおさらいする必要があると感じます。
あと、語学の勉強は、頭のよさ云々よりも、習慣づけだと思いますので、とにかくフランス語に触れる時間を毎日作ること(最低1時間くらい、通学中のリスニングなども含み)だと思います。自分の好きな話題から入っていくのもいいやり方ですよね。
フランス語が分かってくると、ここでの生活が断然楽しめますので、ぜひ楽しんで学んでみてくださいね!
こんにちは。はじめまして。PEQを調べていたところこちらのブログにたどり着きました。
PEQは年々厳しくなっているみたいですね。私もPEQを検討しているので自分が申請するときにまだ続いているかドキドキです。PEQは自分のフランス語勉強の努力次第で永住権が取れる可能性が大だと思っておりましたが、ブログの中にPEQはこうすれば絶対大丈夫」という必勝法はないと書かれてあり心配になってきました。
皆さんはどのようにして最新情報を確認されてあるのでしょうか?ケベックの移民局のサイトですか?移民コンサルタントさんでしょうか?日本からだとなかなか情報が得れません。なにかアドバイス教えていただけてたら幸いです!
みかんさん、こんにちは。お時間取ってコメントいただき、ありがとうございます。
さて、どんな情報を読んでいたか/いるかってことですけど、わたしはこちらに来る前に参照していたのは以下のサイトでした。
1.PEQのプログラムを紹介していた移民コンサルタント2社のサイト(これは、ここに来ると決める前にまず読みましたが、学校を決定した後はあまり戻ってきていません。特に更新もされていなかったこともありますが…)
2.ケベック州のサイト(情報の大元ですよね。)
3.カナダ政府のサイト
4.移民に関するフォーラム(英語サイト)これは、疑問が生じた際に、都度その質問をグーグル検索すると、よく出てくるフォーラムサイトがあったので、必然的にそこを読むようになりました。
5.2つの職業学校のサイト(英語を媒介語とする公立の学校のみ。当時はフランス語に進学するケースはあまり知られていませんでした。)
6.モントリオールに住んでいる日本人のブログ。日本人の視点で生活情報が欲しかったからです。
現在は、以下が増えました。
7.PEQに関する中国系のサイト(グーグル翻訳して読みます。)
8.新聞に出るPEQ関連、移民関連の記事。
9.PEQの学生や卒業生との情報交換。
必勝法がないといった理由は、前にもブログで書いたのですが、私のクラス合計11人のうち、現在卒業して早9カ月が過ぎようとしていますが、CSQ(ケベックセレクション証書。ケベックで永住権申請するにはこれが必要です)まで到達したのが2名だけというのが現実です。主な理由は、フランス語の公式テストB2レベルになかなか合格できていないのです。それどころか、公式テストは今後ますます採点が厳しくなるとの話も出ています。
ただ、そんな中でも時期によって比較的スムーズにCSQを取得した人もいれば、苦労してやっと取る人もいて、すべてはタイミングの良さと、フランス語の運用能力にかかっています。